日本医工学治療学会第40回学術大会

MENU OPEN

大会長挨拶

日本医工学治療学会第40回学術大会
大会長 西田 修
藤田医科大学医学部 麻酔・侵襲制御医学講座 主任教授
藤田医科大学病院 集中治療部 部長

西田 修先生

 COVID-19の記憶を塗り替えるかのように世の中の情勢が目まぐるしく変化する中、2024年も不穏な幕開けとなりました。令和6年能登半島地震にて被災されました皆様方に心よりお見舞い申し上げますとともに、ご尽力されている関係各位に敬意を表します。
 さて、第40回の学術大会を、2024年5月25日(土)、26日(日)に「ウインクあいち」にて、開催させて頂くことになりました。歴史と伝統のある本会の大会長を拝命し、大変光栄であるとともに、身の引き締まる思いです。本会を有意義な学術・情報交換の場としたく、医局員一同、鋭意準備をすすめて参りました。
 本学会は、「医工学」をキーワードに、臨床医、医工学者、臨床工学技士をはじめとするメディカルスタッフなど多様なバックグラウンドの方々で構成される学会です。分野別にみても呼吸・循環・代謝に関する様々な臨床分野にまたがるため、年に一度の学術大会はさながら「異文化コミュニケーション」の場の様相を呈し、大変刺激的な場となっております。
 さて、およそ医学・医療の進歩は医工学の進歩とパラレルであると言っても過言ではありません。昨今では、AIの発達は恐怖さえ覚えるほどであり、DXの波が医療界を劇的に進化させつつあります。このような背景を基に、今回のテーマは、「明日の医工学治療を科学する」とさせていただきました。学会全体の基調講演的に、厚生労働省顧問・初代医務技監である国際医療福祉大学学長の鈴木康裕先生に、「デジタル・AIを活用したこれからの医療・ヘルスケアのあり方」に招請講演を賜ります。他にも斬新なテーマで特別講演・教育講演を計13本、様々なテーマでシンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップを計15セッション、教育セミナーを12本用意しました。また、今回のスペシャル企画として、徳川幕府最後の将軍、徳川慶喜の玄孫であり、徳川慶喜家の第5代当主であられる山岸美喜様に、「徳川慶喜とその家族、子孫が向き合った命 ~徳川慶喜の本懐を未来に繋ぐ~」の特別招請講演を賜ることができました。他では聴くことの出来ないまたとない機会ですので、是非ともご来場賜りますようにご案内いたします。
また、基礎から学ぶセミナーも8本用意しました。知識の整理にご活用ください。
演題も多数応募して頂き、ミニシンポジウム3セッション、口演を4セッション、ポスターを5セッションと、とても充実したプログラムとなっています。
恒例となりました「呼吸療法セミナー」は初日に用意しております。3学会合同呼吸療法認定士認定制度更新のための点数25点が取得できます。
 風薫る新緑がまぶしい名古屋の地で、「明日の医工学治療を科学する」をテーマに繰り広げられるアカデミックなひと時をご堪能いただければ幸甚です。

このサイトについて|Copyright © 日本医工学治療学会第40回学術大会 All Rights Reserved.